第一弾トウモロコシの雄花出現と第二弾の植え付け!2回のずらし収穫を狙います
こんにちは! たかみんです。 先月上旬に植え付けた第一弾トウモロコシの先端に 雄穂の出現を確認です! そして、第二弾トウモロコシの自家...
こんにちは! たかみんです。 先月上旬に植え付けた第一弾トウモロコシの先端に 雄穂の出現を確認です! そして、第二弾トウモロコシの自家...
こんにちは! たかみんです。 我が家の夏の葉物野菜の代表格!モロヘイヤ! 昨年、夏の葉物野菜として、 モロヘイヤ以外にも、空芯菜やスイ...
こんにちは! たかみんです。 先月5月中旬から収穫が始まった春蒔きスナップエンドウ。 早いもので、そろそろ収穫も終盤…。 名残惜しいで...
こんにちは! たかみんです。 今年、初めてのトマトの苗作りにチャレンジ! 調理用トマト・サンマルツァーノの種を 4月上旬に催芽蒔きから...
こんにちは! たかみんです。 私が、今年、最も気乗りがしない自信がない家庭用メロン「ころたん」(苦笑) 子どもたちが日々、生長を...
こんにちは! たかみんです。 今年、自宅の菜園スペースに植え付けた大玉スイカ「縞王」 いまだに、ビニール資材のトンネル被覆で過保護なため...
こんにちは! たかみんです。 今年、一株だけ植え付けているパプリカ「フルーピーイエロー」 基本的に、ピーマン類の栽培は、 特別...
こんにちは! たかみんです。 家庭菜園の夏野菜の植え付けや仕立て、病害虫対策に追われた5月。 子どもたちの学校、園行事なども多く、 全...
こんにちは! たかみんです。 今月もやり忘れのないように、 6月の菜園作業予定をまとめておきたいと思います。 …ちなみに、当地は寒冷地...
こんにちは! たかみんです。 夏野菜の苗の植え付けも大部分が終わりましたが、 収穫に至るまでのこの時期、日々の手入れが欠かせません!...